30代、ギャンブル依存症が書くブログ

20代で多くのものを失った。30代では全てを失う気がする。

最近の気付き(結局ギャンブルを継続しています)

最近の自分自身の思考はこれです。

 

「ブログを綴っていけば治る。」

「病院に行けば治る。」

「グループワークをしてみれば治る。」

「ギャンブル・ギャンブル依存についての知恵を付ければ、バカらしくなって治る。」

 

そんな風な考えが先行している状態の中で、「ギャンブルなんてするものか!」という強い意志を忘れ去っていて、結局ギャンブルをしてしまう。そしていつも通りギャンブルに負け、打ちひしがれてしまう。本末転倒とはこのことで、結局ギャンブルをし続けていたし、状況も少しずつ悪化しているような気がします。

私の場合、ギャンブルに限らず「何か動けば変わるだろう」という衝動的なタイプで、とにかく色々やってみる事に価値があると考えていました。(このブログもそうです)

その結果として、ギャンブル依存を乗り超えてやろうと思っていたんですね。

でも、そんな事で治すのは無理ですよね。

少し考えれば分かる事なのに、つくづく自分はバカなのだと思います。

ギャンブル依存症は「意思の問題では治らない病気」と言われますが、やはり先立つものは絶対に辞めて克服してやるんだ、という「強い意志」「立志」だと改めて思います。現実を見てもやっぱり逃げたくなるし、誰かに自白したとしてもただスタートラインに立ったというだけ。ましてや資金のサポートでもあろうものなら、逆走する可能性だってあるのだと思います。

結局は、ギャンブルを強い意思で断ち、日々人間らしく生きていきる中で、万が一スリップしてしまった時には正直に反省する、これで良いのだと思います。シンプルです。辞め続ける過程で治療を進めていくのであって、治療をして治るわけではないんですね。

私がこうして気付きを得られたのは、Twitterで「禁ギャンブル〇〇日目」とカウントダウンしている方をよく見かけるからだと思います。やっぱり意思、志が大事なのだと改めて考えさせられることになりました。日々精進です。

 

さて、ここ最近の私はギャンブル・ギャンブル依存についてそれなりに調べることができました。これらは、またブログ等でアウトプットしていこうと思っています。また、自分自身ずっと心待ちにしていたグループワークもいよいよ始まりそうです。そして、紹介状を書いて頂いた、次の病院での受診も今月中に始まります。

 

行動してみる事は決して悪い事ではないはず。繰り返しにはなるけれど、そうしたプロセスに入った時に、辞めるんだ、という意思を持ち続けることが大事になると考えました。ギャンブルを断てるよう、一つ一つ頑張っていきたいと思います。

 

Twitter始めました。

twitter.com